行政にも訴えてメディアにもでて積極的に活動している竜之介動物病院院長が頑張っていらっしゃっていてTNRや地域猫活動の言葉と意味が伝わり始めたばかりで(野犬問題はどうなのか?)→
— とも (@zzzttt776) February 18, 2017
猫のおかげで生き長らえてる自覚があるから、保護猫カフェと地域猫活動には惜しみなくお金使っていきたい。石油王ではないので僅かばかりの銭だけど。巡り巡って自分が確実に幸せになるって意味では効果はお賽銭の比じゃない。もふもふだぞ。
— さはら (@ikaaburi) February 13, 2017
@minaniyasasisa
— とねここ:京都に行きたい! (@T43mcat) February 7, 2017
殺処分を絶対にしたいのかもしれませんね。
地域猫の意味を分かってもらうのは難しそうです。役所に行って聞いてもらえればいいですがね。
できる地域なら自分が旗を振って殺処分をやってみたらいいんですよ。合法に。